キュウリ 育て方

キュウリの育て方.com

キュウリの育て方。摘芯、ネット・支柱立て、収穫のコツ!

ホーム » キュウリ栽培Q&A » 

キュウリ栽培 腐る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 4分

スポンサードリンク


キュウリ栽培中、ようやく実がついたと喜んでいたのに、
なぜか実は腐ったようになり茎葉も萎れることがあります

 

 

腐ったような実は、そのまま大きくならずに終わるため、
いつまでたっても収穫できず、そのまま栽培も終わることもあります。

 

キュウリ栽培での腐る症状は、なぜ起こるのでしょうか。

キュウリ すが入っても食べられる?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 5分

スポンサードリンク


キュウリを食べようと切ってみると、
中に空洞が入っていることがあります
>>キュウリ 空洞

 

 

虫食いの外から内側へ入るような穴ではなく、
実の中心付近に空洞が入っている状態を「すが入る」と言います。

このようにすが入ったキュウリは、食べられるのでしょうか。

キュウリ 銅過剰

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 5分

スポンサードリンク


キュウリが元気に生長するためには、色々な要素が欠かせません。

 

基本となるのは、チッソ・リン酸・カリの3つですが、これらのほかにも、
カルシウムや鉄、マンガンなどの微量要素も大切です。

 

主要の3要素だけでなく、微量要素も足りなくなると、何らかの不調が出ます。
けれど、不足をおそれて多量に与えると、今度は過剰症状が出ます。

 

微量要素の中でも、銅が過剰になった状態を、銅過剰と呼びます。
キュウリ栽培で銅過剰になると、どのような状態になるのでしょうか。

キュウリ ぶつぶつは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 6分

スポンサードリンク


キュウリをよく観察していると、いたるところに「ぶつぶつ」が出ていることが分かります

 

 

ぶつぶつであることが普通の場合や、
病害虫が原因であるものなど様々です。

キュウリに出てくるぶつぶつには、どのようなものがあるのでしょうか。

キュウリ マグネシウム欠乏

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 4分

スポンサードリンク


不調のキュウリの葉

 

 

キュウリを健全に育てるためには、チッソ・リン酸・カリの基本となる3要素のほかに、
カルシウムやマグネシウム、鉄などの、微量要素も必要です。

 

どれかが欠けると、生理障害となって欠乏の症状が出ます。

 

では、育てているキュウリが、もしマグネシウム欠乏になってしまうと、
どのような症状が出るのでしょうか。

1 3 4 5 6 7 19
管理人=片岡静
お問い合わせはここからお願いします
カテゴリー
スポンサードリンク

最近の投稿

リンク集
人気の投稿とページ
コツ 雨降り スープ まぜ寿司 エビ キュウリ栽培 プランター 収穫 キムチ炒め キュウリボート 品種 四葉キュウリ キュウリ 整枝作業 ミニキュウリ ツナ もやし 遅まき ナムル 水やり サラダ 食べられる エノキ 育て方 家庭菜園 おすすめ品種 秋キュウリ ピクルス キュウリ苗
ランキング