キュウリを育てていると、
いつの間にか葉が白っぽいもので覆われていることがあります。
この白っぽいものの正体が、病気による病斑である場合もありますが、
害虫の可能性もあります。
キュウリの葉に白っぽい羽のついた虫がついていたら、
それはコナジラミ類の可能性が高いです。
キュウリにつくコナジラミには、どのような特徴があるのでしょうか。
また、コナジラミの予防対策やついた時の対処法なども、あわせてご紹介します。
この記事の続きを読む
ネコブセンチュウに侵された根
キュウリ栽培で問題になるのは、
葉が枯れたりツルが割れたりする病気ばかりではありません。
キュウリにつく害虫も、キュウリの健全な生育を脅かす存在です。
中でもネコブセンチュウは、地下の根に被害を出すため、
被害が出ていることに気付けないままに、キュウリの調子が悪くなり、
最悪には枯死することもあります。
キュウリにつきやすいネコブセンチュウとは、どのような害虫なのでしょうか。
この記事の続きを読む
越冬するダンゴムシ、石や鉢の下にいることが多いので退治しておきましょう
キュウリを育てていると、思ってもみない被害にあうことがあります。
ダンゴムシも、その1つではないでしょうか。
ダンゴムシは、人間が育てている植物も食べてしまうことがあります。
キュウリ栽培中に起こる、ダンゴムシの被害の特徴や、予防対策などをまとめました。
この記事の続きを読む