キュウリ 育て方

キュウリの育て方.com

キュウリの育て方。摘芯、ネット・支柱立て、収穫のコツ!

ホーム » キュウリ 品種 » 

モア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 5分

スポンサードリンク


モア

 

 

モアは、うどんこ病に高い耐病性をもったときわ研究所のキュウリです。

 

この品種は病気に強いだけではなく、果実の肥大スピードがとてもスムーズで、
初期からたくさんとれる、収量性の高いキュウリとしても知られています。

 

モアの特徴と栽培のコツは、以下のようになります。

MTフェニックス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 5分

スポンサードリンク


MTフェニックス

 

 

MTフェニックスは、久留米原種育成会 久留米交配のキュウリのタネです。
多収かつ秀品率の高い品種なので、プロの農家の方にも親しまれています。

 

ハウス専用の品種なので、一般家庭においての栽培は難しいですが、
耐病性品種のため、病気にかかりやすく、スタミナも持ち合わせているので、
栽培しやすい品種と言えます。

 

MTフェニックスの詳しい特徴と栽培方法、栽培のコツは下記を参照ください。

グランツ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 5分

スポンサードリンク


グランツ

 

 

グランツは、キュウリのハウス栽培専用の品種でときわ研究場より出ています。
グランツの魅力は、なんといっても、安定した栽培が出来るところです。

 

暑さに強く、気温によって果形が乱れることが少ないので、
秀品が多く、品質の安定につながります。

 

また、栽培期間を通して適度な着果性が安定して続くので、
波が少なく、コンスタントに収量を得られます。

 

安定感抜群のグランツについて、

特徴と栽培のコツをさらに深く紹介していきます。

半白夏秋(はんしろかしゅう)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 4分

スポンサードリンク


半白夏秋

 

 

半白夏秋(はんしろかしゅう)は、日本のキュウリの中ではちょっと珍しい半白胡瓜の品種です。

 

形はキュウリのような形をしていますが、色は黄緑色をしていて、
ゴツゴツとした印象が強まります。

 

食べ方も普通のキュウリは生食するのが一般的ですが、
独特の硬さがあるしっかりした果肉は、炒め物などの加熱調理にも適します。

 

株式会社久留米種苗園芸の半白胡瓜、半白夏秋は、
いったいどのような品種なのでしょうか?

ときわ節成

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 5分

スポンサードリンク


ときわ節成

 

 

ときわ節成は、株式会社 ときわ研究所のキュウリの品種で、
ハウス栽培用の節成りキュウリです。

 

果実の色味が色濃く、光沢のあるツヤツヤとしたキュウリがとれます。

 

太陽の光を浴びてピカピカと光るキュウリは秀品率も高く、
とても美味しそうなのが、目でも感じられます。

 

ときわ節成の特徴と栽培のコツをご紹介しましょう。

1 3 4 5 6 7 49
管理人=片岡静
お問い合わせはここからお願いします
カテゴリー
スポンサードリンク

最近の投稿

リンク集
人気の投稿とページ
もやし ミニキュウリ プランター まぜ寿司 ピクルス サラダ キムチ炒め エビ ツナ 整枝作業 家庭菜園 キュウリ苗 キュウリボート 収穫 キュウリ 育て方 エノキ 食べられる おすすめ品種 雨降り 四葉キュウリ 品種 スープ 水やり 秋キュウリ ナムル コツ 遅まき キュウリ栽培
ランキング