キュウリ 育て方

キュウリの育て方.com

キュウリの育て方。摘芯、ネット・支柱立て、収穫のコツ!

ホーム

人気の投稿とページ

おばけキュウリになりました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 6分

スポンサードリンク


[おばけキュウリになりました!]

 

 

キュウリは、夏野菜の中でも初期成育が早めなので、収穫開始も早いです。
最初のうちはツルの管理も比較的きちんとできていたので、
どこに実がついていて、どの実が収穫間近なのかもわかっていました。

 

ところが、7月に入って少し経った頃から、ツルの管理がうまくできなくなり、
気づけばツルの本数も、どれがどのツルかもわからない状態に。

 

 


もうどのツルが何のツルやら…

 

 

全体的に見れば、葉も大きくてキレイです。
今年はありがたいことにウリハムシの発生が少なく、
被害がほとんど出ていません。

 

お天気が良い日も多く、気温があまり上がらないということもあり、
キュウリにとっては育ちやすい気候が続いていました。

 

そのおかげで、すくすくと育っているのはとても嬉しいことなのですが、
ちょっと気を抜いてしまい、いつの間にか手がつけられない状態になりました。

 

今回栽培している豊美2号という品種の特性がつかめなかったため、
節成りと仮定して育てたのも良くなかったのかもしれません。
節成りではないなとわかった頃には、もう繁茂している状態でした。

 

 

着果した実はキレイです

 

 

ツルは繁茂しているものの、雌花は思っていた以上についていて、
着果もそれなりにしています。

 

生長としては順調なので、
着果した実も数日のうちに大きくなっていくのがわかります。

栽培しているのは1株だけですが、
常時2本~3本は着果した状態で、スラリとした実がいくつもついています。

 

 


小さいものもいくつかついています

 

 

最初は少し曲がっている実も、肥大していく中でまっすぐになるものも多く、
しかも表面にはツヤがあって緑も濃いので、良いキュウリが収穫できます。

 

食味も良いですし、ツル性植物の栽培成績があまり良くない私でも、
これだけ生長して実もつけてくれるのですから、ありがたい品種です。

 

栽培期間を通して感じたのは、ちょうど良い草勢の強さです。
ツルの管理ができずに繁茂させてしまいましたが、これは私の経験不足で、
豊美2号の草勢が強すぎるというわけではありません。

 

おそらく、最初から性質の見極めがきちんとできていれば、
ツルがこんがらがることもなかったでしょう。

 

水や肥料を必要な時に与えるのは基本ですが、
何度かうっかり追肥を忘れていたこともありましたが、
なんとか持ちこたえてくれました。

 

 


おばけキュウリになってしまいました

 

 

ツルが伸びて葉もピンと張って元気な状態でいるのは、
キュウリにとってとても良い状態です。

 

けれど、栽培している側としては、ちょっと困ったことになることもあります。
それが、おばけキュウリです。

 

おばけキュウリとは、大きく育ちすぎたキュウリのことです。
キュウリは、若い実を収穫して食べるのが普通です。

 

収穫適期を過ぎると、どんどん実が大きくなって太くなります。
サイズが大きくなるだけなら良いのですが、
タネや皮が硬くなって食味が悪くなります。

 

ツルが繁茂していると、どこに実がついているのか把握しにくくなるため、
収穫が間に合わず、おばけキュウリの発生が多くなります。

 

画像は、上がおばけキュウリです。
画角から大きくはみ出しています。

 

ちなみに、下に置いてあるキュウリも、普通より少し大きめのサイズです。
それの何倍もあるおばけキュウリは、色こそ緑色であるものの、
触った感触が、普通のキュウリよりみずみずしさがなく、硬い印象です。

 

実はこのおばけキュウリ、栽培が終わるまで何度も発生させてしまったのです。
普通サイズのキュウリももちろん収穫していましたが、
見えない場所にできていた実が、気付いた時には遅く、巨大化していました。

 

もちろん、巨大化したキュウリも、調理方法によってはおいしく食べられます。
フレッシュな若い実とは違ったおいしさがありますが、
みずみずしさに欠けるので、生食には向きません。

 

次に栽培する時は、ツルの管理の手を抜かないように気を付けたいです。

*栽培と記事は、幸さん担当です。

 

■参考
・キュウリ 種からの育て方
・キュウリ苗 枯れる
・キュウリ 地植えの育て方
・キュウリ プランターの育て方

早どり節成キュウリ ふしみどり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 5分

スポンサードリンク


早どり節成キュウリ ふしみどり

 

 

早どり節成キュウリ ふしみどりは、株式会社トーホク トーホク交配の品種です。
”節成”とあるように、親づるに雌花がたくさんつき、多くの果実がとれます。

 

早どり節成キュウリふしみどりの特徴と栽培のコツについて、
詳しく紹介していきます。

ときわかぜみどり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 5分

スポンサードリンク


ときわかぜみどり

 

 

ときわかぜみどりは、株式会社トーホクのトーホク交配のキュウリの品種です。

 

トーホクの品種は家庭菜園向けにつくられたものばかりなので、
初めてのキュウリ栽培にもおすすめです。

 

暑さに強く、病害虫にも強いときわかぜみどりの特徴についてまとめました。

人気の記事!

管理人=片岡静
お問い合わせはここからお願いします
カテゴリー
スポンサードリンク

最近の投稿

リンク集
人気の投稿とページ
品種 エビ キュウリ 整枝作業 遅まき ナムル エノキ キュウリ栽培 スープ コツ 四葉キュウリ キュウリボート キュウリ苗 プランター 水やり キムチ炒め 家庭菜園 雨降り サラダ 収穫 おすすめ品種 ミニキュウリ もやし 食べられる 秋キュウリ ツナ ピクルス まぜ寿司 育て方
ランキング