ホーム » キュウリ栽培 12ヶ月 » キュウリ栽培 10月
終わりに近づいたキュウリ
キュウリは夏の野菜というイメージがあります。
けれど、実は育て方や栽培方法によっては、秋にも収穫が可能です。
農家では年中栽培されているキュウリですが、家庭菜園では夏と秋がメインとなります。
10月に入って気温が下がってくると、
真夏よりもキュウリには適した環境を作りやすいように感じます。
けれど、10月でもキュウリが育てられるのでしょうか。
[キュウリ栽培 10月]
■10月のキュウリ
10月に入ると、9月と比べて暑さが引いていきます。
夜間は涼しく、日中も風が涼やかになって過ごしやすくなります。
キュウリは夏野菜の中では暑さが苦手で、
真夏には暑さによってバテやすいといわれています。
10月くらいの気温なら、キュウリにとっては過ごしやすいはずです。
ところが、10月は春と違って日照時間が徐々に短くなります。
キュウリが育ちやすいかどうかは、気温とプラスして日照時間も重要になります。
また、気温もキュウリ栽培に適する期間があまり長くなく、
春とは違って気温が下がってきます。
気温が下がって日照時間が短くなると、どうしても生育が悪くなりやすく、
キュウリは調子を崩します。
そのため、秋は栽培期間が短くなりやすいのです。
春から育てているキュウリは、すでに十分な栽培期間を経ていますが、
秋キュウリはスタートが遅い分、栽培期間も短くなります。
その年の天候によっては、寒くなるギリギリまで収穫が楽しめることもありますが、
そろそろ栽培終了を考える時期であることに変わりはありません。
■10月の作業
・水やり、追肥
10月に入っても、まだツルが伸びていて花が咲き、
実がついている状態であれば、水やりと追肥の作業を続けます。
ただ、春から育てていたものはかなり疲れている時期ですし、
低温と日照不足によって、秋キュウリも調子を崩しやすくなってきます。
また、10月は予想外の長雨が降ったかと思ったら、
乾燥した日が続いたりと、お天気が読みにくくなる時期でもあります。
水やりに加えて、乾燥している日は葉水を与えるのも効果的ですが、
あまり多量の葉水を与えると、キュウリの周りの温度が下がりやすくなるので注意します。
また、夕方までに不要な湿気が抜けきれないということも出てくるので、
風通しや採光にも気を配りましょう。
・栽培終了
春から育てているキュウリも、秋キュウリも、そろそろ栽培が終わる時期に入ってきます。
もちろん、まだ調子よく育っているのであれば、そのまま育てても構いません。
けれど、急激に調子を崩して枯れることもありますし、
病気が広がることもあるので、こまめな見回りが必要になります。
大切に育ててきたキュウリが弱っていくのは残念ですが、
来年に向けて思い切って栽培を終了させ、次の栽培に準備しておくのがお勧めです。
・栽培後の片付け
キュウリが枯れるなどして栽培を終了させたら、
次の栽培のためにも片付けを始めましょう。
この時期になると、栽培後に植え付けられる野菜も限られますが、
タマネギなどであればまだ間に合います。
また、翌年の春まで何も育てない、畑を休ませるという場合でも、
早めに片付けておく必要があります。
キュウリはツルが長く伸びているので、
水分を多く含んだ状態から一気に片付けるのは難しいこともあります。
親ヅルの地際を切って1週間ほど置いておくと、
長く伸びたツルや大きな葉がしおれて扱いやすくなります。
土の中に広がった根も、意外と広く伸びているので、
掘り上げて一度ふるいにかけ、根などの余分なものを取り除きます。
根の付近や根そのもに、
センチュウやウリハムシなどの害虫が潜んでいる可能性もあるため、
できるだけふるっておくことで安心感が高まります。
地上部はツルや葉をネットや支柱からはずし、処分します。
支柱やネットなどは、できれば一度洗ってよく乾かし、
次回も使えるように直射の当たらない場所に保管しておきます。
鉢やプランターで栽培していた場合、キュウリを植えていた容器もよく洗い、
乾かして保管しておきます。
土がついたままだと、その土に病害虫が潜んでいる可能性があるためです。
■参考
・キュウリ 種からの育て方
・キュウリ苗 枯れる
・キュウリ 地植えの育て方
・キュウリ プランターの育て方