キュウリの育て方。摘芯、ネット・支柱立て、収穫のコツ!
ホーム » アーカイブ
キュウリのうどんこ病
うどんこ病は、野菜や花が、一番かかりやすい病気ですね。 しかし、なかなか厄介な病気です。
キュウリやカボチャなどウリ科の野菜のほかに、 イチゴなど他の野菜で発病したり、伝染します。
しかし、キュウリのうどんこ病は、同じウリ科にしか発生しません。 近くにウリ科のものを育てていて、うどん粉病にかかっていると、 胞子が風に運ばれて、伝染しやすいです。
分かりやすい予防対策とかかったときの対処法、薬剤をご紹介します。
この記事の続きを読む
うどんこ病 キュウリ キュウリ 病害虫 生理障害