キュウリ 育て方

キュウリの育て方.com

キュウリの育て方。摘芯、ネット・支柱立て、収穫のコツ!

ホーム » アーカイブ

キュウリ 尻太り果

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 6分

スポンサードリンク


キュウリを育てていると、まっすぐでキレイな実がとれることもあれば、
少し曲がった実が収穫できることもあります

 

 

多少形が悪くても、家庭で消費する分には特に問題ありませんし、
何より収穫できることの方が、嬉しいものです。

 

ところが、形が少し悪いというには、あまりにも形がおかしい実が育つことがあります。

 

ヘタに近い部分は細く、お尻の近くがやたらと太ったような形の実を、
尻太り果(先太り果)と呼びます。

 

キュウリに尻太り果が発生するのは、なぜなのでしょうか。

管理人=片岡静
お問い合わせはここからお願いします
カテゴリー
スポンサードリンク

最近の投稿

リンク集
人気の投稿とページ
スープ 遅まき 家庭菜園 プランター キュウリ 整枝作業 ナムル ミニキュウリ まぜ寿司 エノキ 育て方 キムチ炒め キュウリ苗 エビ もやし ツナ ピクルス 食べられる 品種 おすすめ品種 キュウリボート 秋キュウリ サラダ 雨降り 四葉キュウリ キュウリ栽培 収穫 コツ 水やり
ランキング