頼尽

キュウリの育て方.com

キュウリの育て方。摘芯、ネット・支柱立て、収穫のコツ!

ホーム » キュウリ 品種 » 頼尽

頼尽

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 4分

スポンサードリンク



頼尽

 

 

頼尽(らいじん)は、株式会社久留米種苗園芸のキュウリです。

 

この品種は、褐斑病とうどんこ病に対して、強い耐病性があり、
とても、収量性の高い品種です。

 

株式会社久留米種苗園芸の品種は、営利販売として、
プロの方がつくっている品種も多く、とても人気があります。

 

当然、頼尽は食味にも優れているので、
育てる価値ありの人気品種です。

頼尽の特徴と栽培のコツをご紹介します。

 

 

■頼尽(らいじん)の特徴

 

・草勢、草姿
やや丸く中くらいの葉で、草勢も中くらいです。

生育はやや早いものの、過密にはなりにくく、
スッキリとした草姿になるので、整枝などの管理が容易です。

 

節成性は、70~90パーセントほどで、子枝、孫枝ともに、
節成で、1節に1つの果実がつきます。

孫枝は放任で育てられるのも、頼尽の魅力です。

 

・果実
果実の長さは、約22~23センチで、やや長めです。

 

収穫は割と早めな中生種で、低温期、高温期、どちらにも強く、
安定して秀品率の高いキュウリがとれます。

果実の肥大も早いので、収量もアップします。

 

・耐病性
頼尽、最大の特徴は病気に強い品種だということです。
とくに、褐斑病とうどんこ病に対して、とくに耐病性を発揮するので、
病気の心配がいりません。

 

べと病などの病気に対しても、耐病性がないわけではないので、
安心して育てられる品種です。

 

 

とても美味なので、新鮮なうちに生で食べてみてください

 

 

■頼尽の栽培のコツ

 

・定植後の管理
定植後は、スムーズに根を活着させるのがポイントです。
そのためにも、こまめな潅水を行い、草勢が強まるようにします。

 

活着したらやや水やりは抑えめにして、乾燥しない程度に、
株を育てていきます。

 

・整枝や摘芯、摘葉
本葉が15枚程度になったら、下の葉を3~4枚ほど除去して、
通気性や採光性を高めます。

 

側枝は6~7節目まで除去して、全節、1節の摘芯をします。
生長点は、必ず4本程度残しながら管理していきます。

 

摘葉は、収穫後に適宜行います。
1~2枚ほど、少しずつをこまめに行うのがポイントです。

 

■参考
・キュウリ 種からの育て方
・キュウリ苗 枯れる
・キュウリ 地植えの育て方
・キュウリ プランターの育て方



スポンサードリンク

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の記事!

管理人=片岡静
お問い合わせはここからお願いします
カテゴリー
スポンサードリンク

最近の投稿

リンク集
人気の投稿とページ
家庭菜園 まぜ寿司 雨降り ツナ 秋キュウリ キムチ炒め おすすめ品種 キュウリ エノキ エビ 水やり 収穫 食べられる 育て方 ナムル スープ サラダ キュウリボート 遅まき 整枝作業 四葉キュウリ コツ ミニキュウリ 品種 もやし ピクルス キュウリ栽培 プランター キュウリ苗
ランキング