強健豊作

キュウリの育て方.com

キュウリの育て方。摘芯、ネット・支柱立て、収穫のコツ!

ホーム » キュウリ 品種 » 強健豊作

強健豊作

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 5分

スポンサードリンク



強健豊作は、サントリーフラワーズのキュウリの品種です

 

 

たくさん存在するキュウリの品種の中でも、名前の通り、
とても丈夫な品種で、多くの収穫が見込めます。

 

 

[強健豊作]

 

 

■強健豊作の特徴

 

・耐病性に優れている
キュウリを栽培する上で一番気を付けなければいけないのが、病気です。
キュウリは、べと病やうどんこ病に侵されやすい野菜ですが、
強健豊作は、この2つの病気に大変強い性質をもっています。

 

・生育力に優れている
屋外での生育力を3年間調査し、家庭菜園に適した品種として発売された品種なので、
側枝も旺盛に伸び、初夏から初秋まで、安定した収穫が見込めます。

 

・手間が掛からない
生育力、耐病性に優れているので、栽培難易度が低く、
はじめてキュウリ栽培をする方にもおすすめできる品種です。

 

強健豊作は、「とび成り品種」ですが、主枝着果性が約30パーセントと、
他の品種にくらべて高く、バランス良く実ります。
整枝しなくとも、実りが良く、収量も多くなります。
*とび成り品種とは、雌花が飛び飛びについて、
果実になるタイプのキュウリのことです。

 

 

■強健豊作の栽培のコツ

 

・土作り
植え付け2~3週間前に、ウリ科を連作していない場所に、
堆肥を1平方メートルあたり2キロ、
苦土石灰を100グラムを混ぜ、良く耕しておきます。

 

1週間前になったら、配合肥料を入れ、幅約60センチ、高さ20センチほどの畝を作り、
マルチフィルムで保護します。

 

・植え付け
4月上中旬頃から植え付けの適期に入っていきますが、
まだ、気温が十分に上がりきらないこともあるので、
防風・防寒対策をしておくと安心です。

 

また、植え付けの段階で、仮支柱も立てておきます。

 

露地栽培の場合は、株間を約50センチほど取り、支柱を立てネットを張ります。
つるは、ぐんぐん勢いよく伸びていくので、
1週間に一度ほど、誘引をして茎葉が折れないようにします。

 

コンテナや、プランターを使用する場合は、20リットル以上の大きい鉢を用い、
一株ずつ、植えていきます。

 

・追肥
約15日に1度、配合肥料を1平方メートルあたり30グラム入れます。

 

・整枝
整枝しなくとも良く実る強健豊作ですが、整枝すれば、より収穫が望めます。
始めの5節程度までに出てくる雌花、側枝は摘み取り、
その後は、葉を1~2枚残すようにして先端を摘み取り、芯を止めます。

 

また、古くなった葉は順次摘み取ることで、株の疲れを軽減できます。

 

・水やり
キュウリは乾燥に弱いので、しっかりと水を与えてください。
とくに、雨の当たりにくい場所でのコンテナ栽培は、
より乾燥しやすいので注意が必要です。

 

・収穫
強健豊作は、約23~25センチくらいの大きさが、収穫の適期です。
株を疲れさせないために、最初と2番目につく実だけ若獲りし、
それ以降は、上記のサイズを目安に順次収穫します。

 

放っておくと、ヘチマのような太くて大きい成熟果になってしまいます。
美味しいキュウリを収穫するためにも、早め早めの収穫を心がけましょう。

 

■参考
・キュウリ 種からの育て方
・キュウリ苗 枯れる
・キュウリ 地植えの育て方
・キュウリ プランターの育て方



スポンサードリンク

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の記事!

管理人=片岡静
お問い合わせはここからお願いします
カテゴリー
スポンサードリンク

最近の投稿

リンク集
人気の投稿とページ
キュウリ苗 サラダ コツ もやし キムチ炒め エビ 水やり 収穫 ツナ 遅まき 品種 キュウリボート 秋キュウリ スープ まぜ寿司 おすすめ品種 整枝作業 雨降り 育て方 家庭菜園 ピクルス キュウリ ナムル 食べられる エノキ プランター キュウリ栽培 ミニキュウリ 四葉キュウリ
ランキング