キュウリ苗 枯れる

キュウリの育て方.com

キュウリの育て方。摘芯、ネット・支柱立て、収穫のコツ!

ホーム » キュウリ栽培Q&A » キュウリ苗 枯れる

キュウリ苗 枯れる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 5分

スポンサードリンク


kyuri034
キュウリの苗がなんとなく元気がなく、
枯れた……! ということはありませんか?

 

 

元気がないから水や肥料を、さらに与えていませんか?
それは苗にとって逆効果かもしれません。

 

害虫による被害や病害の可能性があるので、
苗が枯れる原因の見分け方や対策方法などをご紹介します。

 

 

[キュウリ苗 枯れる]

 

 

■キュウリ苗 枯れる

 

1.水やりが不適切
キュウリの苗が根付くまでに、水切れを起こすケースが多いです。
苗を植え付けて根付くまでの、1~2週間くらいは水やりをやや多めにします。

 

逆に、苗が小さいうちに水を与え過ぎてしまうと、
土の中にある空気の層=気層が常に水に浸かっている状態になります。

 

水に浸かる状態だと、根が呼吸できなくなり根が腐ってしまいます。
水やりは土が乾いてから行うようにしましょう。

 

 

用土袋と支柱などで囲いを作り防寒するのも効果的です

 

 

2.寒さや霜の被害
キュウリ苗の植え付け時期が早いと、
遅い霜や冷たい風に吹かれて、萎れて枯れることがあります。

 

5月頃に、ある程度温度が上がってから植え付けをするか、
早く植え付ける時には、ビニールキャップやわら、マルチで防寒をします。

 

3.苦土石灰の量が多い
苦土石灰は元々pH調整のためにいれるものです。
入れすぎてしまうと土がアルカリ性に傾きすぎて枯れてしまいます。
量を守って入れるようにしましょう。

 

 

nekirimusi

ネキリムシ、最初は益虫だと思い大切に生かしていました(汗

 

 

4.ネキリムシによる被害
ネキリムシ(ガやコガネムシの幼虫)は、
日中は土の中に潜み、夜になると活動します。

 

この時野菜の根元を食べることからネキリムシと呼ばれます。
キュウリの根元がネキリムシに食べられて細くなっていませんか?

 

若い苗を好む傾向があるので、畑などを耕した時や植え付け時に、
ネキリムシが居ないか確認しましょう。
もしネキリムシを見つけたら捕殺するようにしてください。

 

5.病気にかかった
水切れや石灰が原因ではなさそうで、

突然苗がしおれたり、半分がしおれ、どんどん枯れてしまうケースでは、
病気にかかってしまった可能性が高いです。

 

・つる割れ病
ウリ科の連作をすることでつる割れ病にかかりやすくなります。
地植え栽培、プランター栽培で土の温度が高温の時に起こりやすく、

 

キュウリの片側の下の葉から日中しおれるようになり、
夜には回復する状態を繰り返します。

 

だんだんと他の葉もしおれるようになり、
葉の色も黄色になっていき生育が悪くなります。

 

黄色になった葉はやがて枯れてしまいます。
基本的には連作を避けたり接ぎ木苗を使うことで予防ができます。

 

・つる枯病
つる割れ病と間違えやすいですが、こちらはつる枯病です。
ウリ科の野菜に発生しやすく、連作をすることでかかりやすくなります。

 

つる割れ病と違って茎の地際から灰色から黄褐色になり、
病気が進行すると病斑部が軟らかくなります。

 

高温多湿だと発生しやすくなるので、
梅雨時や雨が続いた後の高温時には注意します。

 

対策としては連作を避ける、土壌消毒をする、
株に泥がはねないように敷きわら、腐葉土やマルチを敷くのが有効です。
>>楽天市場でキュウリの種と苗を各種見てみる



スポンサードリンク

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の記事!

管理人=片岡静
お問い合わせはここからお願いします
カテゴリー
スポンサードリンク

最近の投稿

リンク集
人気の投稿とページ
プランター おすすめ品種 雨降り もやし 遅まき ミニキュウリ 四葉キュウリ 収穫 まぜ寿司 サラダ エビ 整枝作業 キュウリ苗 キュウリ栽培 コツ 秋キュウリ スープ ナムル ピクルス 品種 食べられる キュウリボート 育て方 キムチ炒め 水やり キュウリ 家庭菜園 ツナ エノキ
ランキング