漬丸くん

キュウリの育て方.com

キュウリの育て方。摘芯、ネット・支柱立て、収穫のコツ!

ホーム » キュウリ 品種 » 漬丸くん

漬丸くん

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 5分

スポンサードリンク


漬丸くん

 

 

漬丸くん(つけまるくん)は、株式会社ときわ研究所の家庭菜園向け品種です。
ときわ研究所は、キュウリを専門に育種している会社で、60年もの歴史があります。

漬丸くんはその中でも新しい品種で、

キュウリを専門につくるときわ研究所の人気品種の1つです。

 

 

■漬丸くんの特徴

 

・白瓜に似た新しいタイプのキュウリ
スーパーに並んでいるキュウリの多くは、とても鮮やかな緑色をしていますが、

漬丸くんは、やや色が白く、見た目は白瓜に良く似ています。

 

しかし、キュウリ独特の歯ごたえがあり、漬物用、

特に浅漬けに適したキュウリとして、とてもおいしいキュウリです。

 

・果実の大きさ
果実は約12センチ、太さ約3.5センチ、重さ約100グラムほどが収穫適期です。
一見、ブルームレスキュウリのように見えますが、イボは低いだけで、しっかりとあります。
緑が淡く、黄色~黄緑色に近いかすりの多い果実になります。

 

・漬丸くんの食べ方
おすすめは、浅漬けですが、少し大きく収穫すれば、

鉄砲漬けや奈良漬けなどにも適しています。

従来のキュウリと同じように、サラダなど生食でもおいしく食べることができます。

 

・漬丸くんの栽培特性
主枝雌花着果率は20~30パーセントで、1~2個の果実がなります。
子枝1節目に着果し、飛びなり性です。
やや葉が大きく丸みがあり、枝も太く、しっかりとした株に育ちます。

 

 

 

 

■漬丸くんの栽培のコツ

 

・自根で育てるメリット、デメリット
漬丸くんは、自根でも接木栽培でも育てることができます。
立ち枯れ病など、病気に強い株をつくるには接木栽培がとても有効ですが、

キュウリの味を考えると、自根で栽培する方がおいしいキュウリが収穫できます。

 

・直まきするか? 育苗するか?
気温・地温が充分に上がってから栽培する場合は、直まきでも問題ありません。
しかし、通常の栽培時期に育て始める場合は、
一度育苗をし、それから定植させる方がその後の生育が良くなります。

 

・植え付け
植え付け時の元肥は、N:P:K=20キロ:25キロ:20キロが目安です。
直まきまたは定植後すぐに潅水を行い、
素早く活着させることが栽培初期の栽培のコツです。

 

地這い栽培も可能ですが、仕立てる場合は、
主枝1本仕立て、株間は約60センチ取りましょう。

 

・植え付け後の管理
主枝7節目までは、子枝・雌花を早めに摘み取り、
孫枝以降を1株あたり3~4本伸ばし、更新していきます。

 

やや元気がなくなり、草勢がおちた場合は、
節目に限らず、元気の良い子枝を伸ばしましょう。

 

・収穫
収穫適期サイズは、果実が12センチ程度になった頃です。
株を疲れさせないためにも、早め早めの収穫がおすすめです。

 

奈良漬けや鉄砲漬けにする場合など、サイズよりも大きく育てたい場合は、
株への負担が大きくなることを踏まえつつ、
枝を確保し、追肥・水やりを行ってください。

 

基本的には、果実が約12センチくらいまでの早どりがおすすめです。

 

■参考
・キュウリ 種からの育て方
・キュウリ苗 枯れる
・キュウリ 地植えの育て方
・キュウリ プランターの育て方



スポンサードリンク

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の記事!

管理人=片岡静
お問い合わせはここからお願いします
カテゴリー
スポンサードリンク

最近の投稿

リンク集
人気の投稿とページ
四葉キュウリ エノキ サラダ 家庭菜園 遅まき おすすめ品種 キュウリ栽培 収穫 育て方 エビ 品種 まぜ寿司 雨降り 秋キュウリ キムチ炒め キュウリボート ツナ キュウリ ミニキュウリ もやし プランター 食べられる ナムル キュウリ苗 整枝作業 コツ ピクルス 水やり スープ
ランキング