Vアーチ
タキイ種苗店では、たくさんのキュウリの品種を販売していますが、
Vアーチはその中でも特に家庭菜園に適した品種で、とても人気があります。
Vアーチの特徴と育て方のコツをご紹介します。
[Vアーチ]
■Vアーチの特徴
・収穫初期からたくさん穫れる
安定して側枝が発生するので、初心者の方でも簡単に育てられます。
収量も多く、たくさん収穫したい方におすすめの品種です。
・病気に強い
近年、キュウリの病気として問題になっている、
ズッキーニイエローモザイクウイルス(通称:ZYMV)に強い品種です。
また、キュウリに多いべと病、うどんこ病、褐斑病にも強く、
安心して育てられます。
・耐暑性、耐乾性に強い
キュウリの品種の中では、暑さ、乾燥に強く、つるもちが良いのが魅力です。
生育後半までしっかりと収穫できるので、栽培難易度も低く、
家庭菜園にとてもおすすめです。
・栽培管理が容易
タキイ種苗店の多収品種に、夏すずみ、Vロードという品種がありますが、
これらと比べてVアーチは葉の大きさが一回り小さく、
株そのものがコンパクトです。
整枝、摘葉、収穫という管理がしやすく、その点でも家庭菜園向きと言えます。
・収穫適期サイズ
平均収穫果長は、約21~22センチです。
曲がり果も少なく揃いが良いので、スーパーに並ぶような、
高い品質のキュウリを自宅でも収穫することができます。
■Vアーチの栽培のコツ
Vアーチは、草勢がややおとなしい品種です。
栽培管理がしやすいメリットでもありますが、収穫期を迎えると、
株の元気がなくなってしまうことがあるため、
生育初期から草勢を高める栽培をしていくのがポイントです。
・定植前後の管理
定植は、本葉が2.5~3枚ほどの若い苗で定植させ、素早く活着させます。
一般的なキュウリ栽培の場合、定植後、5~6節目まで摘花を行いますが、
Vアーチの場合は、8節目までの摘花を行い、草勢が強くなるよう調節します。
・整枝、摘葉
下段の側枝は1節目で摘み取り、中段からの側枝は、2節目で摘芯します。
草勢を維持したり、果実の肥大をサポートできるので、
整枝は、手でつまめる程度の太さの内に行います。
Vアーチの葉は小さいので、摘葉は、それほど行う必要はありません。
一度に摘葉しすぎると草勢が下がってしまうので、
多くても1度に行う摘葉は、3枚ほどが妥当です。
・追肥、水やり
Vアーチは、早生種で、収穫開始から約1ヶ月もすれば、最盛期を迎えます。
この時に草勢を保つためにも、他のキュウリの品種よりも早く、追肥が必要です。
追肥は、窒素分1㎡あたり30グラムを1週間に1度与えるのが理想です。
雨が降る前後の追肥は、肥効を高めるのに有効ですので、
雨が降りそうな時や、降った後を狙って追肥するのも良いでしょう。
・注意点
Vアーチは、一度草勢がおちると果実の形が乱れます。
少しでも尻太果が見られたら、草勢が低下していると判断して、
その果実を摘果し、草勢が回復するよう、追肥などを施してください。
なお、液体肥料をこまめに与えるのも有効です。
■参考
・キュウリ 種からの育て方
・キュウリ苗 枯れる
・キュウリ 地植えの育て方
・キュウリ プランターの育て方