バリうま

キュウリの育て方.com

キュウリの育て方。摘芯、ネット・支柱立て、収穫のコツ!

ホーム » キュウリ 品種 » バリうま

バリうま

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 5分

スポンサードリンク


バリうま

 

 

バリうまは、サントリーフラワーズの本気野菜キュウリの品種です。
家庭菜園向けにつくられた、病害虫に強く育てやすいおいしい品種です。
初心者にも育てやすく丈夫で、美味しいキュウリで、とてもおすすめです。

 

本気野菜キュウリは、強健豊や、夏ふうみなどの品種があります。
バリうまの特徴と育て方のコツをご紹介します。

 

 

[バリうま]

 

 

■バリうまの特徴

 

・歯切れの良いキュウリ
パリッという歯切れの良いキュウリで、
キュウリのおいしさを音や食感でも味わうことができるキュウリです。
サラダはもちろん、漬物にしてもパリッという歯切れの良さが残ります。

 

・節成型四葉キュウリ
バリうまは、四葉キュウリ(すうようきゅうり)に分類されます。
栽培初期からしっかりと実り、大きくおいしいキュウリがたくさんとれます。

 

・大きい品種
キュウリの品種の中でも、バリうまは特に大きく、
収穫適期サイズは約25~35センチです。

 

 

巻き寿司にしても、歯ごたえと香りが良いです

 

 

■バリうまの栽培のコツ

 

・土づくり
植え付ける2週間~3週間前には、土を準備しておきます。
堆肥2キロ、苦土石灰100グラムを混ぜ、しっかりと耕しておきます。

 

植え付ける1週間前になったら、肥料を入れます。
配合肥料(8:8:8)などを100グラム入れ、良くすきこみます。

 

畝立ては、高さ約20センチ、幅は約60センチほどです。
最後にマルチフィルムを張って、雨による泥ハネや、雑草を防止しましょう。

 

・定植
露地栽培の場合、株間は50センチは取るようにしてください。

 

キュウリの葉は大きく風の抵抗を受けやすいため、
定植と同時に仮支柱を立て、茎が折れないようにします。

 

また、なるべく早めに、2メートルほどくらいまでしっかりと支柱を立て、
つるが絡みやすいよう、麻ひもやネットを使い、誘引させていきます。

 

バリうまは、コンテナ栽培も可能です。
コンテナやプランターで育てる場合は、
20リットル以上入る大きめのプランターを準備し、一株ずつ定植させます。

 

・追肥
露地栽培の場合、畝の両側に配合肥料50グラム程度をすきこみます。
草勢にもよりますが、だいたい2週間に1度が目安です。

 

・整枝
一般的なキュウリ栽培は、4~5節までに出てくる側枝、雌花は全てとり、
その後の側枝は、葉を2枚ほど残した状態で先端を摘み、芯止めします。

 

しかし、バリうまは節成性が強いので、1本立てにし、
親づるの雌花は6~7節、子づるは、2~3節止めにします。

 

収穫中期に入ると、株元近くの葉は老化してくるので、
不要な葉を適宜摘み取ることも、株を疲れさせないポイントです。

 

・水やり
キュウリは乾燥に弱いので、夏場は特に、水切れを起こさないように注意します。

 

・収穫
バリうまは、25~35センチくらいで収穫します。
放っておくと、それ以上に大きくなってしまいますが、

できるだけ早どりすることで、
株の寿命が延び、総収穫量も増えます。

 

キュウリの生長はとても早く、朝は収穫せずに大丈夫かな? と思っても、
夕方には、巨大になっていることも多いので、
とり遅れないように気をつけてくださいね。

 

■参考
・キュウリ 種からの育て方
・キュウリ苗 枯れる
・キュウリ 地植えの育て方
・キュウリ プランターの育て方



スポンサードリンク

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の記事!

管理人=片岡静
お問い合わせはここからお願いします
カテゴリー
スポンサードリンク

最近の投稿

リンク集
人気の投稿とページ
もやし 家庭菜園 スープ キュウリ栽培 プランター 育て方 コツ キュウリボート 品種 まぜ寿司 ピクルス 遅まき キムチ炒め エノキ 収穫 雨降り エビ キュウリ苗 ツナ キュウリ 秋キュウリ サラダ 四葉キュウリ ナムル 整枝作業 おすすめ品種 食べられる 水やり ミニキュウリ
ランキング